徳島市・阿南市・鳴門市・板野郡を中心に外壁塗装・屋根塗装を手がけている煌工房です。
今回は、徳島県徳島市国府町で築14年のH様邸の屋根・外壁塗装工事をご紹介いたします。
施工前の状況
築14年を迎えたH様邸は、屋根がスレート瓦、外壁が窯業系サイディングボードで、以下のような劣化症状が見られました。
-
屋根の色褪せ、カビやコケ
-
シーリングのひび割れ、肉痩せ(厚みの減少)
-
外壁の塗膜剥離、欠け、コケや藻の発生
📸 【施工前】

築14年の徳島市国府町H様邸の施工前の様子。屋根の色褪せや外壁の塗膜剥離、コケ・藻の発生が見られました。
今回の施工プランと使用塗料
H様からは「劣化箇所はすべて補修し、徳島市のリフォーム助成金を活用して施工したい」とのご要望をいただきました。
ご希望に応えるため、以下の塗料と工法を採用しました。

徳島市国府町H様邸の屋根・外壁塗装工事で使用した塗料の一覧表です。各部位ごとに採用した塗料とメーカーを記載しています。
【屋根塗装】アレスダイナミックルーフの特徴
-
紫外線や熱による劣化を抑えるラジカル制御技術を採用
-
高い耐候性と密着性で屋根を長期間保護
【アレスダイナミックルーフ 施工中】
【外壁塗装】アレスダイナミックTOPマイルド2液型の特徴
-
紫外線や雨風に強い高耐候型の2液ラジカル制御型シリコン塗料
-
関西ペイント独自のラジカル制御技術で塗膜劣化を抑制
-
強固な塗膜で高い密着性と耐久性を実現
-
親水性塗膜によるセルフクリーニング効果で美観を長期間保持
【アレスダイナミックTOPマイルド2液型 施工中】
【外壁塗装(ベランダ部分)】UVプロテクトSiクリヤーの特徴
ベランダ部分には、日本ペイントのUVプロテクトSiクリヤー(2回塗り:中塗り→上塗り)を使用しました。
H様からは「外壁のデザインは気に入っているので、できるだけ今のまま残したい」というご希望をいただきました。
UVプロテクトSiクリヤーは透明塗料のため、既存のサイディング模様や外壁デザインを塗りつぶさずに保護できます。
また、紫外線を大幅にカットする効果があり、色あせや劣化を防ぎながら、美しい外観を長期間維持することが可能です。
クリヤー塗装は2回塗り仕上げとすることで、塗膜の厚みを確保し、より高い耐久性を実現しました。
「デザイン性を守りつつ、12~15年先まで安心できる塗装をしたい」というH様のご要望にぴったりの塗料でした。
施工の流れ
1. 足場組立・ご近所様へのご挨拶
2. 高圧洗浄で外壁・屋根の汚れを除去
3. シーリング打ち替え
4. 養生
5. 外壁塗装(アレスダイナミックTOP2液型)
6. 屋根塗装(アレスダイナミックルーフ)
7.ベランダFRPトップコート
8. 付帯部塗装(雨樋・破風など)
9. 最終チェック・清掃
施工後の様子
▶ 【屋根Before→After】
屋根は【アレスダイナミックルーフ】で塗装し、耐久性が向上しました。
高耐候性の塗料により、長期間にわたり新築時のような美観を保ちます。
施工前と施工後を比べると、その変化は一目瞭然です。


▶ 【外壁Before→After】
外壁はアレスダイナミックTOPマイルド2液型で塗装し、上品で落ち着いた艶のある美しい仕上がりになりました。
屋根もアレスダイナミックルーフで塗装し、耐久性が向上。
高耐候性の塗料により、長期間新築時のような美観を保ちます。


お客様の声
「何社か見積もりをして頂き、話を聞かせて頂いて御社が一番信頼できると思いお願いしました。
来られた職人の方々も礼儀正しく、真面目で感じの良い方々で良かったです。毎日、猛暑の中おつかれさまでした。
思っていたような感じの仕上がりで、とても満足しています。お世話になりました。何か有りましたら煌工房さんにお願いしたいと思います。」
担当スタッフからのコメント
H様邸は築14年で、屋根・外壁ともに劣化が進行していました。
耐久性を高めるため、下地処理を徹底し、高耐候塗料を使用。
今後も定期点検を通じて、美観と性能を長く保てるようサポートしてまいります。
同じようなお悩みをお持ちの方へ
-
外壁や屋根の色あせ・コケ・藻が気になる
-
築10〜15年で塗装を検討している
-
長持ちする塗料で安心したい
徳島市・阿南市・鳴門市・小松島市・板野郡など徳島全域に対応しております。
【無料見積もり・点検のお申し込みはこちら】
📞 電話:【電話番号をタップ】
✉ お問い合わせフォーム:こちらからどうぞ