こんにちは、徳島の外壁・屋根塗装専門店
**株式会社 煌工房(きらめきこうぼう)**です!
先週に引き続き、今週も新たに3件の塗装工事がスタートしました。
今回は、徳島市不動西町と阿波市市場町と徳島市末広の3現場で、塗装工事に先立つ足場設置を実施。
足場は、塗装品質・安全性・施工効率を支える“最初の要”。
今回はその足場工事の様子をご紹介します!
■ 現場1:徳島市不動西町
工事内容:屋根・外壁塗装工事
使用塗料:
・屋根:ウルトラルーフ(プレマテックス)
・外壁:フッ素REVO1000-IR(アステックペイント/遮熱)
【現況写真 → 足場設置後】
足場設置データ
・設置日:2025年7月26日
・所要時間:約6時間
・職人数:3名
・足場面積:約215㎡
こちらの現場では、屋根・外壁ともに高機能塗料を使用したフル塗装を実施。
屋根には、耐久性に優れた「ウルトラルーフ」、外壁には高耐候型のフッ素REVO1000-IRを使用し、住まいの耐久性と美観維持の両立を目指した仕様となっています。
足場設置では、敷地形状や動線を考慮した効率的な設計を行い、
飛散防止ネット・養生シートも丁寧に施工。
近隣環境への配慮と、職人の安全確保の両方を意識した足場構成で、安心して塗装工事に入れる現場を整えました。
■ 現場2:阿波市市場町(ヤクルト市場センター)
工事内容:屋根・外壁塗装工事
使用塗料:
・屋根:グランセラベスト2液ファイン(日本ペイント/遮熱)
・外壁:フッ素REVO1000-IR(アステックペイント/遮熱)
📸【現況写真 → 足場設置後】
足場設置データ
・設置日:2025年8月2日
・所要時間:約14時間
・職人数:7名
・足場面積:約591㎡
今回の現場は、ヤクルト製品の出荷拠点となる物流工場です。
構内作業や搬出入業務を妨げないよう、動線を確保しつつ、安全性と施工効率を両立する足場設計を行いました。
また、風通しの良い立地と敷地の開放性を踏まえ、強風時でも安全を保てるよう補強ネットを追加設置。
屋根・外壁には、遮熱性能と高耐候性を兼ね備えた塗料を採用し、
建物の温度上昇を抑えながら、構造体の保護と長寿命化を図っています。
稼働中の施設であるため、
・安全確保
・作業時間の調整
・施工エリアの分割対応
など、日々の業務に支障をきたさぬよう、最大限の配慮を行いながら工事を進行中です。
■ 現場3:徳島市末広
工事内容:屋根・外壁塗装工事
使用塗料:
・屋根:グランセラベスト2液ファイン(日本ペイント)
・外壁:ウルトラGゼロコート(プレマテックス)
📸【現況写真 → 足場設置後】
足場設置データ
・設置日:2025年8月6日
・所要時間:約6時間
・職人数:3名
・足場面積:約220㎡
本現場では、耐久性に優れた塗料を屋根・外壁にそれぞれ採用。
屋根には高耐候型塗料「グランセラベスト2液ファイン」、外壁には**次世代型多機能塗料「ウルトラGゼロコート」**を使用しています。
ウルトラGゼロコートは、防カビ・防藻性・透湿性に加えて汚れにも強く、美観の維持に優れた塗料です。
海風の影響も受けやすい末広エリアにおいて、住まいの清潔さと長寿命化を両立するベストな選択です。
足場設置では、隣接建物や通行人への安全配慮を徹底。
飛散防止ネット・養生シートの張り方一つまで丁寧に施工し、安心・安全な工事スタートとなりました。
■ 煌工房が大切にする足場設置の3つのこだわり
1.国家資格保有者による設計と組立
足場の組み立てはすべて有資格者が担当。安全性・強度を計算した上で設計・施工を行います。
2.毎日の安全点検と近隣対応の徹底
毎朝の安全チェック、足場周辺の清掃、近隣への丁寧なごあいさつも欠かしません。
3.職人の動線を考慮した構造と作業性
塗装職人が安全に、効率良く動ける構造にすることで、施工品質の安定化にもつながります。
足場は「ただの作業設備」ではなく、
品質と安全を守るための“現場づくり”。
私たちは、そこから丁寧に向き合っています。
🏠 お住まいの塗装をお考えの方へ
徳島市・阿南市・阿波市・板野郡・小松島市など、徳島県内全域で実績多数!
煌工房では、塗装のご相談・現地調査・お見積りまですべて無料で対応中です。
✅「そろそろ塗り替え時かな?」
✅「どこに相談していいかわからない…」
そんな方は、お気軽にご相談ください!
お家のお悩み、プロの塗装屋におまかせしませんか?
株式会社煌工房では、経験豊富なスタッフが丁寧に診断&ご提案します。
現地調査・お見積りはすべて無料です!
↓LINEからのご相談がスムーズです!